結婚のために恋愛をしていませんか ?
■ 結婚と恋愛は違う ?
あなたが、
小さい頃に夢見ていた 結婚 は、
どんなものでしたか ?
大好きな人と、
永遠に結ばれるというストーリーでは、
ありませんでしたか ?
私は、そうでしたよ。
けれど、大人になると、
「恋愛と結婚は違う」
「結婚相手は収入が安定した人」
「学歴のある人」
「大手企業に勤めている人」
・・・etc
と、子供の頃に思い描いていたこととは、
全然違う情報が、
どんどん入ってきますよね。
親や友人やメディアから入って来る情報に、
一旦、惑わされてしまうと、
私たちの脳は、その情報が正しくて、
子供の頃の夢や憧れは間違っていると、
思い込んでしまいます。
これは、
パートナーシップに関わらず、
なりたい職業、やりたい仕事、生き方も、
同じことです。
堅実に堅実にと、
石橋を叩いて生きていても、
結局、良いコトも悪いコトも同じように、
やってきますよね。
私も20代の頃は、
石橋を叩いて叩いて、
叩き割っていたようにも思います。
でも、ほんとうに、
周囲の情報は、
あなたにとって正しいのでしょうか ?
私のところには、
パートナーに依存して執着している女性も、
多くいらっしゃいます。
もちろん、依存や執着を外して、
心を自由にして、幸せになりたいから、
セッションを受けられるんですね。
でも、ふと、、、
そこまで大好きな人に巡り合い、
長い間、嫉妬できているいることも、
決して不幸とは言えないんではないかと、
思うんですよね。
ここから、
依存や執着を手放していけば、
「大好き」 だけが残るんですものね。
逆に、周囲に勧められるがままに結婚し、
誰もが羨む出世した夫を持ち、
裕福であっても心が埋まらず、
セッションにはいらっしゃる方もいます。
結婚いうゴールに向けて恋愛するのではなく、
恋愛をして結婚というプロセスを経て、
その先も恋愛をし続ける。
不安のために 「結婚」や 「恋愛」 を選ぶのではなく、
ワクワクのために 「結婚」 や 「恋愛」 を選ぶ。
少女の頃に、
自分で描いた夢や願いを、
シンプルに思い出してみると、
ほんとうに一緒にいたいパートナーが、
わかるかもしれませんよ。